演奏会直前なのにようやく楽譜が届いてアタフタしているpearmasterです
とゆーかそんな時期に新譜上げるならいらんこと加えるなっちゅーのに。。。
さて、今回は随分お久しぶりな感じのWordpressに関するお話です
まずはみんなWordpressってどんなんだったかを思い出してね・笑
演奏会直前なのにようやく楽譜が届いてアタフタしているpearmasterです
とゆーかそんな時期に新譜上げるならいらんこと加えるなっちゅーのに。。。
さて、今回は随分お久しぶりな感じのWordpressに関するお話です
まずはみんなWordpressってどんなんだったかを思い出してね・笑
どうも、髪を早く切りに行きたいpearmasterです
案件が立て込んでいる時に限って当番がまわってくるのは最早仕様ではないかと思ってしまうところ・笑
以前フリックに対応したスライドショーjCarouselをイジってみるという記事で非完全ながらもデバイスに応じたスライドショーを作ってみたのですが、
これがまーAndroidでの動きがダメダメすぎるorz
全くといっていいほど使いものにならない状況に。。。
これはマズい
非常にマズい、、、
ということで新たに捜索願を出してライブラリを探してみることに
たまにはマジメな話を。。。
とある案件でレスポンシブルなサイトを制作することになったのですが、
その中でスライドショーを実装する場所が
・出来れば各デバイスごとに見え方を最適化したい
・フリック対応したい
とゆー希望が
うん、そうだね、みんな好き勝手言うね
そこで先生に泣きついて聞いてみると、
「jCarouselがいいんでね?」
との回答をいただきましたのでそれをコチョコチョいじってみることに
詳しい設定はくらげだらけさんのコチラの記事を参照していただくといいかと
ただ、このままだとPCでもサムネが1つしか表示されないので希望に合わない
ということでPCではサムネが3つ、スマホでは1つになるように改変してみました
テストページ
読み込んだ時は1つでリロードすると3つになるとか、
iPadあたりのデバイスには対応してないとか、
まだまだ不具合が出まくってますが、とりあえずの形になったかなと
忙しい時に当番が回ってくるのがコイツ、これ万国共通ネ
というわけで、お久しぶりなpearmasterです
先端を攻めるシリーズ、第3回は少し視点を変えてみました
西日本最高峰、石槌山を登った時の話題です